Lab
低温研生物系BBQ2024
24/05/24 04:54
昨年に引き続き低温研生物系BBQを行いました。5月末の北海道は夜ともなるとまだ肌寒いのですが、お肉とお酒と楽しい会話で温まりました。幹事の曽根さんありがとうございました&お疲れ様でした!
大学院・研究員募集
01/05/24 09:00
2025年度入学の大学院生を今年も募集します。北の大地で数年間じっくりと腰を据えて冬眠の謎にチャレンジしたい方は、まずは山口までご連絡ください。院試は8月ですが、できる限り早めの連絡をお願いします。特に今回から院試には外国語試験の外部スコア(TOEICなど)が必須となっており、外部スコアをお持ちでない方はタイミングによっては出願が間に合わないことがあります。詳細は環境科学院HPの方でご確認をお願いします。次年度募集要項はこちら。
環境科学院の秋季入試大学院入試説明会の日程は以下です。いずれも同じ内容です。
4/21(日)オンライン: 入試にまつわる一般的な説明会です。事前参加申込必要。終了しました
4/23(火)対面(@札幌): 同上ですが山口が現地にいます。終了しました
5/12(土)オンライン: 入試にまつわる一般的な説明会です。事前参加申込必要。終了しました
追記:
本年度から博士人材フェローシップ(博士課程学生への給与型奨学金)に北海道大学も採択されました。直近の説明会(6/17)情報等はこちら。
受験希望者の方は一度はラボ見学にお越しくださるようお願いしていますが、遠隔地の方はまずはオンライン面談等も可能です。
また研究員(Post-doc)についても、次年度以降、状況次第では受け入れ可能です。日本学術振興会(通称学振)特別研究員への応募も大歓迎です。学位取得後の研究テーマを探されている方など、冬眠研究に興味がある方はまずは山口までご連絡ください。
低温研前に春に生えるキバナノアマナ
環境科学院の秋季入試大学院入試説明会の日程は以下です。いずれも同じ内容です。
4/21(日)オンライン: 入試にまつわる一般的な説明会です。事前参加申込必要。終了しました
4/23(火)対面(@札幌): 同上ですが山口が現地にいます。終了しました
5/12(土)オンライン: 入試にまつわる一般的な説明会です。事前参加申込必要。終了しました
追記:
本年度から博士人材フェローシップ(博士課程学生への給与型奨学金)に北海道大学も採択されました。直近の説明会(6/17)情報等はこちら。
受験希望者の方は一度はラボ見学にお越しくださるようお願いしていますが、遠隔地の方はまずはオンライン面談等も可能です。
また研究員(Post-doc)についても、次年度以降、状況次第では受け入れ可能です。日本学術振興会(通称学振)特別研究員への応募も大歓迎です。学位取得後の研究テーマを探されている方など、冬眠研究に興味がある方はまずは山口までご連絡ください。
低温研前に春に生えるキバナノアマナ
2024年度
19/04/24 12:57
2024年度がはじまりました。今年は環境科学院修士1年の学生2名が新メンバーとして加わりました。今年はそれなりに論文が出てきています。どんな仕事も、ゼロから生み出す最初のところと、完成度8割から10割へと仕上げていく最後のところが、正直一番しんどく集中力がいるところです。今年度は最後の仕上げ段階に来ている仕事が多々ありますので、まずは今後の発信のところに力を集中していきましょう!
送別会
12/03/24 23:21
この春卒業する大学院生の三橋さん・奥津さん、それに獣医学部学生で実験にきていた石本君、技官の延寿さんの送別会を行いました。それぞれの前途が実り多きものになりますように!
久しぶりに街にでました!
久しぶりに街にでました!
修士論文公聴会・卒業式
13/02/24 23:25
環境科学院生物圏科学専攻の修士論文公聴会がありました。奥津さん、三橋さん、2人とも立派な発表でした&最後の追い込み、お疲れ様でした。三橋さんが優秀発表賞を受賞しました、おめでとうございます!
発表会おつかれさま!(2/13)
この春の修士号・博士号の授与式後、雪解け目前の低温研前にて(3/25)
発表会おつかれさま!(2/13)
この春の修士号・博士号の授与式後、雪解け目前の低温研前にて(3/25)
中川君博士論文公聴会
23/01/24 16:18
中川君の学位審査公聴会がありました。北大所属の大学院生としては当ラボ最初の博士号取得者です。新しい研究分野(時間生物学)での初めての論文でしたが、副査の先生方にも貴重なコメントと議論をいただけた、貴重な機会となりました。中川君が真摯に研究に向き合った成果です。お疲れさまでした!
低温研生物系クリスマス会
20/12/23 23:32
低温系生物系の交流を深めるクリスマス会を行いました。ひさしぶりの会で皆さん楽しめたようです。準備を手伝ってくれたラボメンバーの皆様ありがとうございました。
わいわいがやがや
子供たちもおおはしゃぎ
わいわいがやがや
子供たちもおおはしゃぎ
低温研生物系BBQ
19/05/23 23:36
低温研の生物系研究室で交流を深めるBBQを行いました。5月下旬はまだ日が暮れると肌寒い感じでしたが、ひさしぶりの所内交流で皆さん楽しんでいました。準備してくれた曽根さん他みなさんありがとうございました!
2023年度スタート
21/04/23 06:28
新年度になり、新たに2名のメンバーが加わりました。面白いサイエンスを発信できるよう、頑張っていきましょう!北大メンバーの研究も面白い成果がたまってきているので、今年は研究に集中しアウトプット(=論文)をたくさん出していきたいところです。
昨年は山口の事務仕事が激増しラリホーあるいはパルプンテな状況で関係各所には多々ご迷惑をおかけしました。心強い旅の仲間(=ラボメンバー)や研究仲間・仕事仲間に恵まれ、なんとか乗り切れた・・・はず?ラボHPの更新はお約束のように滞り、1年ぶりの更新、過去記事も可能なものは一挙更新、という感じですが、本年度はもう少しマメにやりたいところです。
昨年は山口の事務仕事が激増しラリホーあるいはパルプンテな状況で関係各所には多々ご迷惑をおかけしました。心強い旅の仲間(=ラボメンバー)や研究仲間・仕事仲間に恵まれ、なんとか乗り切れた・・・はず?ラボHPの更新はお約束のように滞り、1年ぶりの更新、過去記事も可能なものは一挙更新、という感じですが、本年度はもう少しマメにやりたいところです。
新年度
06/05/22 11:15
すっかりラボHPの更新が滞り、まさに冬眠状態でしたが、春になって中途覚醒しました。ほぼ1年ぶりに1年分更新するという暴挙(?)に出ています。過去記事に漏れが多々ある(特に学会講演等)のですが、それは私(山口)の冬眠のせいです。ちびちび隙をみてアップできれば、です。
それはさておき!新年度になりラボにも新人2名が加わり活気がでてきました。先が見えない世の中ですがそれはいつの世でも同じといえば同じ、惑いはあっても必要以上には惑わず克己の精神で、科学を通じて未来に種をまけるよう、今年も頑張っていきましょう!!
集合写真
ひっそりと貸切で新歓夕食会!
それはさておき!新年度になりラボにも新人2名が加わり活気がでてきました。先が見えない世の中ですがそれはいつの世でも同じといえば同じ、惑いはあっても必要以上には惑わず克己の精神で、科学を通じて未来に種をまけるよう、今年も頑張っていきましょう!!
集合写真
ひっそりと貸切で新歓夕食会!
新メンバー参加
23/04/21 14:10
この4月から新M1の松岡さんと岡橋君、新秘書の南須原さんが加わりました。人数も増えてだいぶ賑やかになってきました。楽しくでも真剣に冬眠の謎に一緒に迫っていきましょう!
低温研の前にて。撮影のときだけマスク外しました。
冬眠代謝分野では大学院生を募集しています。詳細はこちら。
低温研の前にて。撮影のときだけマスク外しました。
冬眠代謝分野では大学院生を募集しています。詳細はこちら。
久しぶりのHP更新
03/12/20 16:56
今年度はコロナに伴うソーシャル&フィジカルディスタンシングでイベントが激減したため、ホームページの更新もすっかり滞ってしまいました。失われた春夏秋という感じで、気がつけば北海道はもはや冬真っ盛り、札幌も朝晩は氷点下となり雪も日常的に舞うようになっています。コロナ禍とはいえ今年度は新メンバーの学生2名も加わり、研究はさらなる面白い展開が生まれてきています。今後の展開に期待です。
新年度
17/04/20 22:40
2020年もはや4ヶ月、新年度になりました。北大低温研冬眠ラボも3年目に入り、研究もようやく軌道に乗ってきました。Covid19で先が読めない状況ですが、今やれることをしっかりやっていきたいです。
生物環境部門のクリスマス会
29/12/19 12:59
低温研の生物環境部門合同のクリスマス会がありました。普段じっくりお話しする機会のない方々と話ができ、いろいろなお酒もあって楽しめました。準備してくださった皆さん、ありがとうございました。
北大に異動して、はや丸2年が過ぎました。立ち上げは想定外の出来事も多く、東京から一緒に来てくれた学生たちには苦労もかけましたが、ようやくラボも軌道に乗りつつあります。また北大に来たおかげで生まれた新展開も多々あり、面白い結果が出てきています。来年からは新しいメンバーも加わり、ますますパワーアップして面白い研究成果を発信していきます。2020年もよろしくお願いいたします!
北大に異動して、はや丸2年が過ぎました。立ち上げは想定外の出来事も多く、東京から一緒に来てくれた学生たちには苦労もかけましたが、ようやくラボも軌道に乗りつつあります。また北大に来たおかげで生まれた新展開も多々あり、面白い結果が出てきています。来年からは新しいメンバーも加わり、ますますパワーアップして面白い研究成果を発信していきます。2020年もよろしくお願いいたします!
有朋自遠方来、不亦楽乎
28/11/19 21:44
このところ詰めている共同研究もいよいよ佳境、10月11月と強力助っ人が来てくださいました!
写真撮り忘れたのでお土産の写真のみ、、、
打ち合わせが長引いて出前スープカレー。顔出しNG!?
写真撮り忘れたのでお土産の写真のみ、、、
打ち合わせが長引いて出前スープカレー。顔出しNG!?
メンバー募集中
01/06/19 11:52
研究メンバー募集
山口研究室では,大学院生(北海道大学大学院環境科学院生物圏科学専攻分子生物学コース・修士/博士課程)、博士研究員(日本学術振興会 特別研究員など)を募集しています。
理学部、薬学部、獣医学部、工学部、医学部、農学部など、さまざまな分野からの研究アプローチが可能です。将来アカデミックな研究者を志す学生の方はもちろんのこと、まだまだ未解明の点が数多く残る哺乳類の冬眠の謎に一緒に楽しくアクティブに挑んでみませんか?将来研究に関わってみたい学部生の方も歓迎です。
冬眠研究をやってみたい、という方はぜひ山口までご連絡ください。
More…
山口研究室では,大学院生(北海道大学大学院環境科学院生物圏科学専攻分子生物学コース・修士/博士課程)、博士研究員(日本学術振興会 特別研究員など)を募集しています。
理学部、薬学部、獣医学部、工学部、医学部、農学部など、さまざまな分野からの研究アプローチが可能です。将来アカデミックな研究者を志す学生の方はもちろんのこと、まだまだ未解明の点が数多く残る哺乳類の冬眠の謎に一緒に楽しくアクティブに挑んでみませんか?将来研究に関わってみたい学部生の方も歓迎です。
冬眠研究をやってみたい、という方はぜひ山口までご連絡ください。
More…
卒業生来訪
09/02/19 09:33
札幌は雪まつり、冬真っ盛りの最中に、山口の前任地の卒業生二人が休暇を取って遊びにきてくれました!
北海道の冬の魚の脂のノリはやばい、うまい!
お寿司の後は、この冬一番の冷え込みの中、豊平峡温泉へGo! 皆さん露天風呂で髪がバリバリに凍ってました。
こういう時、坊主頭は関係ないからいいぞ。寒いけど。
マイナス15度、手ぬぐい振り回すとカチカチになるのを実践。
(一個上の写真で、右端の佐藤氏が持っているのも凍った手ぬぐいです)
北海道の冬の魚の脂のノリはやばい、うまい!
お寿司の後は、この冬一番の冷え込みの中、豊平峡温泉へGo! 皆さん露天風呂で髪がバリバリに凍ってました。
こういう時、坊主頭は関係ないからいいぞ。寒いけど。
マイナス15度、手ぬぐい振り回すとカチカチになるのを実践。
(一個上の写真で、右端の佐藤氏が持っているのも凍った手ぬぐいです)
歓迎会&忘年会?
04/12/18 23:15
低温研の力石研にこの秋から参加した新メンバー、BohyungさんとDaochaoさんの歓迎会兼合同忘年会を行いました。Welcome to Hokkaido!
北大ビアガーデン
01/08/18 23:09
先週、北大キャンパス内でビアガーデンがあるというので皆で行って見ました。札幌も今年一番の暑さだったので、ビールが美味しい!芝生の上で生ビールと焼きたての焼き鳥、なかなか良かったです。北大ならではのイベントですね。今週は新しく学内にできたセイコーマート(!)でジンギスカンも開催されたそうです。
ラボツアー@余市積丹
21/07/18 12:32
せっかく北海道に来たのだから(?)ということで、積丹半島に行きました。お目当はこの時期しか食べられない生ウニ丼、でしたが、積丹ブルーと帰りにニッカの余市蒸留所見学も満喫しました。
大学院生の姉川君、佐藤君が札幌入りしました
09/07/18 15:25
6月から7月にかけて、大学院生の姉川君、佐藤君が札幌入りして、冬眠ラボ@北大低温研が本格的に始動しました。札幌で冬眠の謎に挑みます。
冬眠代謝生理発達分野 発足!
01/01/18 11:38
北海道大学低温科学研究所に山口が着任し、冬眠代謝生理発達分野がスタートしました。山口が前任の東京大学大学院薬学系研究科遺伝学教室で始めた冬眠研究を、新天地でさらに発展させていきます。哺乳類の冬眠の仕組みの解明を目指して、低温・復温時の細胞死や組織障害への耐性の仕組み、夏と冬の体の代謝生理状態の切替え、発生発達が冬眠に与える影響、などの観点から研究を進めていきます。