ニュース
2024年のニュース
- お知らせ2024.09.09
年次自己点検評価報告書 〜年報 令和5年度版〜 を掲載 - お知らせ2024.09.05
更新:研究部門・組織 - 水・物質循環部門 - 大気環境 - お知らせ2024.08.30
更新:報道一覧 - 人事公募2024.08.29
教員の公募:生物環境部門・助教1名、応募締切:令和6年11月22日(金)必着 - 人事公募2024.08.29
教員の公募:環オホーツク観測研究センター・准教授1名、応募締切:令和6年11月15日(金)必着 - お知らせ2024.08.29
イベント情報: 令和6年度 低温科学研究所 公開講座 「広がる低温の魅力 〜ミクロからマクロまで〜」10/7(月)-11/25(月) 低温科学研究所 講堂 + オンラインシステム(ZOOM)開講 - お知らせ2024.08.29
更新:研究部門・組織 - 生物環境部門 - 微生物生態学 - プレスリリース2024.08.22
親潮・磯口ジェット合流域が混合水域に栄養塩を供給することを発見~サンマなどの幼魚の育成場に栄養が供給されるシステムを解明~ / 低温科学研究所 教授 西岡 純 - 共同研究2024.07.29 (8/2更新)
研究会:寒冷圏大気–海洋間の生物地球化学的相互作用に関する研究集会 8月 1日(木) - 2日(金) 講堂 + オンライン(ハイブリッド形式) - お知らせ2024.08.01
概要 2024〜2025 を掲載 - プレスリリース2024.07.31
氷河融解水の流入がフィヨルドの生物生産に与える影響を評価 / 低温科学研究所 教授 杉山 慎 - プレスリリース2024.07.11
小惑星リュウグウの水に満ちた化学進化の源流と水質変成の証拠―アミノ酸や核酸塩基にいたる原材料を発見― / 低温科学研究所 准教授 大場 康弘 - プレスリリース2024.07.09
データと数学で迫る冬眠の謎-冬眠の仕組みの一端を数理モデルで解明- / 低温科学研究所 教授 山口 良文 - 人事公募2024.07.05
教員の公募:水・物質循環部門・助教1名、応募締切:令和6年9月30日(月)必着 - お知らせ2024.07.02
低温研で大学院生活を送る学生たちの日常や研究を紹介する「低温研で活躍する学生」コーナーを更新しました。 - 共同研究2024.06.27
研究会:過去2000年間の北極海古環境に関する研究集会 7月 8日(月) - 9日(火) 講義室 および オンライン - お知らせ2024.06.25
掲載:低温研ニュース 2024年 6月 No.57 - 共同研究2024.06.20
研究会:環オホーツク陸海結合システムの冠動脈:対馬暖流系の物質循環 7月 2日(火) - 3日(水) 講堂 および オンライン - プレスリリース2024.06.13
中性子線とナノテクノロジーを武器に「悪魔のつくった表面」を制御する―セラミックスの製造技術の課題を克服し、排ガス浄化触媒に新しい未来を!― / 低温科学研究所 教授 佐﨑 元 - お知らせ2024.06.13
更新:報道一覧 - 共同研究2024.06.12
研究会:海洋数値モデル研究の俯瞰と新展開の探索 14th International Workshop on Modeling the Ocean 6月17日(月) -20日(木) 講堂 - 共同研究2024.06.11
研究会:氷床-海氷-海洋システムの統合観測から探る東南極氷床融解メカニズムと物質循環変動 7月 9日(火) -10日(水) 講堂 + zoom(ハイブリッド形式) - お知らせ2024.06.03
更新:研究部門・組織 - 水・物質循環部門 - 大気陸面相互作用 - お知らせ2024.05.30
低温科学研究所 一般公開 6/8(土) 10:00-16:00 - 受賞紹介2024.04.30 (5/7,27更新)
木村 勇気 / 令和6年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) (令和6年4月17日受賞) - 受賞紹介2024.05.22
渡邉 友浩 / 北海道大学ディスティングイッシュトリサーチャー (令和6年5月16日授与) - プレスリリース2024.05.13
伸びが止まっても綺麗な爪を保つ冬眠 / 低温科学研究所 教授 山口 良文 - 共同研究2024.05.13
研究会:縁辺海を繋ぐ物質循環研究にむけて 5月24日(金) 講堂 + オンライン - 共同研究2024.05.09
国際交流協定一覧を更新 - プレスリリース2024.05.09
1970年代の北半球中高緯度の雲量はエアロゾルにより増加していた~長期間のエアロゾルと雲の関係解明による、地球温暖化メカニズム研究の進展に期待~ / 低温科学研究所 准教授 飯塚 芳徳 - 共同研究2024.05.08
掲載:令和5年度 共同研究報告書 - プレスリリース2024.04.30
リュウグウ試料に初期太陽系の新しい磁気記録媒体を発見~太陽系磁場の新たな研究手法の確立に期待~ / 低温科学研究所 教授 木村 勇気 - お知らせ2024.04.24
更新:研究部門・組織 - 雪氷新領域部門 - 宇宙物質科学・低温ナノ物質科学 - お知らせ2024.04.24
更新:報道一覧 - 共同研究2024.04.23
更新:施設の利用方法 - 低温実験室の利用について - 低温実験室利用状況一覧、低温実験室利用管理者等一覧 - お知らせ2024.04.23
掲載:低温科学 第82巻 環オホーツク圏の科学 — 環オホーツク観測研究センター20年目の歩み — - お知らせ2024.04.18
更新:研究部門・組織 - 生物環境部門 - 微生物生態学 - プレスリリース2024.04.12
海洋の渦状循環が温かい海水を湧昇させ棚氷を融かす~世界の脅威となっている南極棚氷の融解に新仮説~ / 低温科学研究所 助教 中山 佳洋 - 共同研究2024.04.08
更新:共同研究応募資料 - お知らせ2024.04.05
更新:研究部門・組織、研究所について - 拠点運営会議 - お知らせ2024.04.02
更新:研究所について - 所長挨拶 - 共同研究2024.03.27
掲載:令和6年度 共同研究採択課題 - 受賞紹介2024.03.21
渡辺 力 / 2023年度日本農業気象学会賞(学術賞) (令和6年3月15日受賞) - お知らせ2024.03.18
更新:研究所について - アクセス(JR運行間隔) - プレスリリース2024.03.14
光合成細菌の"生きた化石"をカナダの湖から発見~地球上における光合成進化の謎を解く鍵となる細菌~ / 低温科学研究所 研究員 ジャクソン・ツジ(研究当時)、助教 渡邉 友浩、教授 福井 学 - 共同研究2024.03.12 (3/13更新)
研究会:陸海結合システム:沿岸域の生物生産特性を制御する栄養物質のストイキオメトリー 3月18日(月) 講堂 - 共同研究2024.02.29 (3/7,8更新)
研究会:北極域研究船観測に向けての海洋・海氷研究 3月13日(水) 講義室 および オンライン - お知らせ2024.02.26
更新:報道一覧 - 受賞紹介2024.02.20
屋嶋 悠河 / 第52回結晶成長国内会議 講演奨励賞 (令和5年12月25日受賞) - 共同研究2024.02.16
研究会:H2Oを科学する2023 3月 6日(水) - 7日(木) 講堂 - 共同研究2024.02.14
更新:施設の利用方法 - 低温実験室の利用について - 低温実験室利用状況一覧 - プレスリリース2024.02.13
ジャコウネズミは日本列島へ複数回移入された~隠された人の往来史の解明へ期待~ / 低温科学研究所 助教 大舘 智志 - プレスリリース2024.02.08
グリーンランドの氷河で生まれては消える湖~AI(人工知能)による衛星画像の自動解析で氷河湖の変動を解明~ / 低温科学研究所 教授 杉山 慎 - お知らせ2024.02.02
更新:研究部門・組織 - 雪氷新領域部門 - 宇宙物質科学・低温ナノ物質科学 - 共同研究2023.12.28 (2024/1/15,18更新)
研究会:氷河氷床変動の精緻な理解に向けた現地観測-衛星観測-数値モデルの連携 1月18日(木) -19日(金) 講堂 - 共同研究2024.01.17
研究会:顕著な低気圧の発達過程における大気海洋海氷相互作用 1月18日(木) 会議室, 19日(金) 交流ラウンジ - お知らせ2024.01.12 (1/15更新)
シンポジウム:世界自然遺産 知床周辺海域の海洋・海氷変動予測と海洋生態系への影響 3月14日(木) 講堂 - プレスリリース2024.01.11
成層圏へのエアロゾル噴射による氷床の変化を予測〜グリーンランド氷床の体積減少を大幅に抑制できることが判明〜 / 低温科学研究所 教授 グレーべ・ラルフ - プレスリリース2024.01.11
キラルな高圧氷と水の界面にキラル液晶らしき水を発見―水と鏡のミステリアスな関係― / 低温科学研究所 教授 木村 勇気 - 共同研究2024.01.05
研究会:結晶表面での相転移ダイナミクスのその場観察と理論の新展開 1月16日(火) -17日(水) 講義室