第4回 低温科学研究所 技術部セミナー 要旨

  • 日時:平成23年12月9日(金) 9:30〜
  • 場所:低温研講義室
9:30~10:05 技術部セミナー:
国際宇宙ステーション、日本実験棟『きぼう』での宇宙実験用装置の開発 〜Ice Crystal2 セルの開発〜
中坪 俊一(低温科学研究所)
10:10~10:45 技術部セミナー:
フォトリングラフィーによるマイクロ流路ミキサーの製作
高田 紀子(自然科学研究機構 分子科学研究所)
10:50~11:25 技術部セミナー:
磁場キャンセラ装置の開発
吉田 久史(自然科学研究機構 分子科学研究所)

 

第17回 低温科学研究所 技術部 技術報告会

  • 日時:平成23年12月9日(金) 13:30〜
  • 場所:低温研講義室
  • 主催:北海道大学低温科学研究所技術部
  • 共催:北海道大学教育研究支援本部

プログラム

技術部技術報告第17号冊子 (pdf:26MB)

13:30~13:35 技術部長挨拶
13:35~13:40 本堂武夫 教育研究支援本部長(理事・副学長)挨拶
13:40~13:55 超高真空低温原子間力顕微鏡の開発
○日高 宏、中坪 俊一,藤田 和之,池田 正幸,渡部 直樹,香内 晃
13:55〜14:10 流氷・気象観測用ドップラーレーダー・システムのリアルタイム・データー伝送ネットワークの構築
大井 正行,○千貝 健,福士 博樹,藤吉 康志
14:10〜14:25 環オホーツク情報処理システムを用いた大気海洋シミュレーション
○三寺 史夫,中村 知裕,内本 圭亮,小野 数也
14:25~14:40 降雨と融雪が重なって生じる融雪洪水の研究 -雪面上への模擬降雨散水実験-
○石井 吉之,中坪 俊一,森 章一,池田 正幸,藤田 和之,新堀 邦夫,的場 澄人,兒玉 裕二
14:55~15:10 多結晶氷の再結晶化過程に及ぼす不凍タンパク質の影響
○清田 達央,佐﨑 元,中坪 俊一,Salvador Zepeda, 宇田 幸弘,長嶋 剣,古川 義純
15:10~15:25 環オホーツク情報処理システムを用いた微粒子衝突の大規模分子動力学計算
○田中 秀和
15:25-15:50 2011年ゴルディエンコ号オホーツク海観測支援体制
○西岡 純,○小野 数也
16:05~16:20 高圧パルスジェネレータの製作
○森 章一
16:20~16:35 ヘリコプターシャトル便を活用した洋上大気境界層の観測システムの開発
○谷本 陽一,下山 宏,森 章一,新堀 邦夫,中坪 俊一
16:35~17:00 アラスカ北部チュクチ海における海氷・海洋の係留観測について
○深町 康,○高塚 徹,岩本 勉之,大島 慶一郎,清水 大輔
   
   
以下、要旨のみ 海洋観測用フレームの製作
藤田 和之,池田 正幸
2011年ロシア船観測のPC ネットワーク
小野 数也
東工大・大岡山キャンパス屋上で組み立てたドップラーライダー用コンテナ
藤吉 康志,藤原 忠誠,技術部の皆さん
南極海における係留観測
小野 数也
国際宇宙ステーション「きぼう」船内における氷結晶成長実験装置のための制御シミュレータの製作
福士 博樹
ドップラーライダーシェルターの製作と設置
中坪 俊一,藤田 和之,森 章一,池田 正幸
低温研ウェブサーバアクセス解析2010/10-2011/09
千貝 健

技術職員の発表とともに、教員・研究員・学生の皆様からの講演も募集したいと思います。技術部に装置等の製作、技術支援などを依頼された方々の研究成果や新しい実験・観測・解析技術などについて発表していただければと考えています。

発表要旨の原稿を、例年同様報告集として発行する予定です。

  • 発表申し込み締め切り:平成23年10月7日(金)
  • 報告集(発表要旨集)募集要項
    1. 原稿締め切りは 平成23年11月4日(金) です。
    2. 下記より原稿ひな形をダウンロードして原稿を作成して下さい。

      要旨作成用ひな形(ワードファイル)

      要旨作成LaTeXひな形(zip形式で圧縮)


This site is the only available in Japanese.

北海道大学 低温科学研究所 技術部