寒冷圏および低温環境における自然現象を追究する

低温科学研究所は「寒冷圏および低温環境における自然現象の基礎と応用の研究」を目的とする、文部科学省認定の共同利用・共同研究拠点として、国内外の研究機関と連携したプロジェクト等を推進しています

低温研で大学院生活を送る学生たちの日常や研究を紹介する「低温研で活躍する学生」コーナーを更新しました。 (2023.10.03)

ニュース 一覧

  • お知らせ
  • 人事公募
  • 共同研究
  • 受賞紹介
  • 全て
  • 共同研究2023.12.04
    研究会:永久凍土の衰退とその環境・社会影響に関する研究集会 12月 7日(木) 会議室, 8日(金) 講堂
  • 共同研究2023.12.01
    研究会:海洋乱流の観測およびモデリングに関する研究集会 12月15日(金) 会議室

  • 共同研究2023.12.01
    共同利用・共同研究:令和6年度共同研究・研究集会公募要領、共同研究応募資料を掲載
  • お知らせ2023.11.20 (11/27更新)
    研究会:第29回低温科学研究所技術部技術報告会 12月 1日(金) 講堂
  • お知らせ2023.11.24
    更新:研究所について - リンク
  • お知らせ2023.11.21
    更新:研究部門・組織 - 雪氷新領域部門 - 氷河・氷床
  • お知らせ2023.11.20
    更新:報道一覧
  • 共同研究2023.11.20
    研究会:知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動 11月27日(月) -28日(火) 講堂 および オンライン
  • 共同研究2023.11.20
    研究会:海洋の統合的理解に向けた新時代の力学理論の構築 11月21日(火) -22日(水) 講堂
  • 共同研究2023.10.25
    研究会:冬眠休眠研究会2023 10月10(火) 講堂
  • 共同研究2023.10.24
    研究会:Workshop on Interstellar Matter 2023 (星間物質ワークショップ2023) 11月 8日(水) -10日(金) 講堂

プレスリリース 一覧

北海道大学低温科学研究所
〒060-0819 札幌市北区北19条西8丁目
Copyright © Institute of Low Temperature Science. Hokkaido Univ All rights reserved.
ENGLISH