[トップページへ戻る]
読みもの・解説
(大島 慶一郎)
一般の方向け
シリーズ:氷がつくる海洋大循環(1) 塩のさじ加減で決まる海洋大循環
大学院大気海洋物理学・気候力学コースのよみものコーナー
海洋深層循環を駆動する南極底層水
自然と科学の情報誌・「ミルシル」, No. 16 (2010年)
海洋中深層循環を駆動する海氷生成とその変動
低温研ニュース, No. 28 (2009年12月)
温暖化で変わるオホーツク海-弱まる北太平洋へのポンプの働き-
リテラポプリ,北海道大学広報誌,(2008)
温暖化の高感度域オホーツク海 -海氷減少が北太平洋を変える?-
モーリー, No. 16, (2007) (加筆・修正版)
環オホーツク海研究の進展
雪氷研究の系譜ー北海道の雪氷から世界の雪氷圏まで, (2009) (加筆・修正版)
海洋学・気象学に興味のある方向け
大気海洋間熱フラックスから見たオホーツク海の海氷
(第2章) 「オホーツク海の気象
-大気と海洋の双方向作用-」 気象研究ノート,(2007) (加筆・修正版)
温暖化によるオホーツク海及び北太平洋のオーバーターン弱化
,
月刊地球,(2007) (加筆・修正版)
温暖化の高感度域オホーツク海:北太平洋へのインパクト
,
低温科学,65号 (2006)
オホーツク海における漂流物の粒子追跡モデル実験
,
沿岸海洋研究, 45号 (2008) (加筆・修正版)
東樺太海流と海氷
, 2002年秋季日本気象学会シンポジウム
「環オホーツク研究の新しい視点」より, 天気, 50号 (2003) (加筆・修正版)
南大洋域の観測の重要性
,2002年春季日本気象学会シンポジウム
「21世紀の極域科学-今なぜ南極観測なのか」より,天気,50号 (2003) (加筆・修正版)
教科書から
海洋の観測
「基礎地学」より北大出版会(出版予定稿に加筆・修正)
海洋の潮汐
「基礎地学」より北大出版会(出版予定稿に加筆・修正)
オホーツク海と海氷:その特殊性と重要性
第1章 自然環境概説
朝倉世界地理講座2巻:東北アジア, (2009) (加筆・修正版)