修士/博士論文
修士論文
2023年度以前
  1. 杉原涼太(2024)硫黄酸化細菌由来sHdr酵素の活性基質の合成
  2. 野村朋史(2023)淡水環境由来の硫黄酸化細菌におけるテトラチオン酸酸化機構の検討
  3. 林沙弥香(2023)ニセコ温泉郷の硫黄泉に発達する微生物マットの培養依存および培養非依存手法による研究
  4. 矢部達也(2022)厚岸湖から分離した新規硫酸還元細菌の特徴づけ
  5. 亀井佳温(2022)春採湖の深層水におけるWoesearchaeales目の未培養アーキアのゲノム解析
  6. 神田 衛(2021)淡水に生息する新規硫黄酸化細菌の探索および特徴づけ
  7. 宮寺 毅(2021)尾瀬ヶ原湿原のメチロトロフに関する培養依存及び培養非依存手法による研究
  8. 高橋彩加(2021)水圏環境から分離した新規硫酸還元細菌の特徴付け
  9. 望月 純(2020)新規チオ硫酸酸化細菌の系統学的及び生理学的特徴付け
  10. 薛 丹(2019)The bacterial community structure and interspecies interaction between algae, fungi and bacteria in colored snow of Mount Asahi in Northern Japan
  11. 岡本 怜(2018)Characterization of bacteria isolated from an oligotrophic freshwater lake [貧栄養湖の湖水から分離された細菌の特徴づけ(英文)]
  12. 増田慎司(2015)淡水湖沼における好気的メタン生成微生物の探索
  13. 小暮耕平(2014)湖沼環境中のメタン酸化細菌の多様性と分布
  14. 渡邊美穂(2013)Enrichment and isolation of novel sulfate-reducing bacteria [新規硫酸還元菌の集積培養と単離(英文)]
  15. 吉井健太(2010)積雪中に発達するメタン酸化細菌群集の特性
  16. 吉川優紀(2010)淡水湖沼底泥における硫黄循環関連細菌の多様性解析
  17. 末松耕平(2008)南極高塩湖沼における微生物群集の構造と機能の解析ー特に硫黄循環に着目してー
  18. 堤 正純(2007)北方林における土壌-大気間の炭素フラックスおよび土壌微生物の群集構造
  19. 東岡由里子(2006)Molecular ecological analysis of microbial communities degrading mono-aromatic hydrocarbons under aerobic and anaerobic conditions [好気及び嫌気原油分解に関与する微生物群集の分子生態学的解析(英文)](東京都立大学)
博士論文
2023年度以前
  1. Melody Christine Cabrera Ospino (2018) Phylogeny and diversity of genes for poorly characterized type of arsenite oxidase involved in anaerobic arsenic oxidation
  2. 梅澤和寛(2018)Genomic and proteomic study of dissimilatory sulfur metabolism [ゲノミクスおよびプロテオミクスによる異化的硫黄代謝の研究(英文)]
  3. 渡邊美穂(2016)Phylogenetic and functional analysis of novel bacteria isolated from aquatic environment [水圏環境から分離した新規細菌の系統分類と機能解析(英文)]
  4. 渡邉友浩(2014)Genomics and proteomics of sulfur-oxidizing bacteria predominant in freshwater lake environments [淡水湖沼環境で優占する硫黄酸化細菌のゲノミクスおよびプロテオミクス(英文)]
  5. 松井崇人(2013)Effect of temperature on anaerobic degradation process of organic matter in coastal marine sediments [沿岸海洋堆積物における嫌気的有機物分解過程に対する温度の影響(英文)]
  6. 根本富美子(2012)Structures and functions of consortia composed of limnic large sulfur-oxidizing bacteria (Thioploca) and their epibiont [湖沼に生息する大型硫黄酸化細菌(Thioploca)と付着菌からなる群集の構造と機能(英文)]
  7. 藤井正典(2011)Relationship between microbial community structure and environmental factor in high altitude and high latitude regions [高緯度および高標高域における微生物群集構造と環境要因との関係(英文)]
  8. 堤 正純(2011)Community structure and activity of aerobic methane oxidizing bacteria in forest soils and freshwater lakes [森林土壌および淡水湖沼における好気性メタン酸化細菌の群集構造と活性(英文)]
  9. 東岡由里子(2009)Analysis of microbial community structure and isolation of novel sulfate-reducing bacteria, in relation to the petroleum hydrocarbon degradation [石油系炭化水素分解に関与する微生物群集構造の解析と新規硫酸還元菌の分離(英文)]
  10. 加茂野晃子(2007)Establishment and application of nucleic acid-based methods for ecological studies of Myxomycetes [変形菌類の生態解明のための核酸を用いた研究手法の確立および適用(英文)]