###################################################################
vine linux3.0でRedhat 9のkochi-fontを使う
###################################################################

これってやってはいけない気がするが、Vineのフォントがあまりにも冴えないので
しかたなくやってしまいました。動作しなくなっても私は保証しません。

#まずフォントファイルをVineにコピーしてくる。
[usrname@vinehost ~]$ ssh redhost
[usrname@redhost ~]$ cd /usr/share/fonts/ja/TrueType
[usrname@redhost TrueType]$ pwd

/usr/share/fonts/ja/TrueTypeにあるkochi-gothic.ttfとkochi-mincho.ttfを
Vineマシンにとってくる。
[usrname@redhost TrueType]$ scp kochi-*.ttf vinehost:~/
kochi-gothic.ttf     100% |*****************************|  3948 KB    00:00
kochi-mincho.ttf     100% |*****************************|  5665 KB    00:00
[usrname@redhost TrueType]$ exit

とりあえずRedhatというディレクトリを作成し、ここを読むようにする。
[usrname@vinehost ~]$ sudo mkdir /usr/share/fonts/TrueType/Redhat/ 
[usrname@vinehost ~]$ sudo mv kochi*.ttf /usr/share/fonts/TrueType/Redhat/

同じファイルがあるので、混同しないように名前を変える(無意味な気がするが)。
[usrname@vinehost ~]$ cd /usr/share/fonts/TrueType/Redhat/
[usrname@vinehost Redhat]$ mv kochi-gothic.ttf kochi-gothic_red.ttf
[usrname@vinehost Redhat]$ mv kochi-mincho.ttf kochi-mincho_red.ttf

フォントを読み込ませるディレクトリを指定。
[usrname@vinehost Redhat]$ cd /etc/X11/fs
[usrname@vinehost fs]$ sudo vi config 
			:
# where to look for fonts
#
catalogue = /usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese:unscaled,
			:
        /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType,
        /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/Redhat, #←この行を追加
			:
        /usr/share/AbiSuite/fonts
			:

設定を反映させる。
[usrname@vinehost fs]$ sudo /etc/rc.d/init.d/xfs restart
xfsを再起動中:                                             [  OK  ]

これでターミナル上でのフォントがかわりました、美しい。
mikachanfontの場合も同様の手順を踏めばインストールできました。
みそはソースを解凍したあとにttfファイルを適当な場所に置いて、読み込ませて
xfsを再起動するということだけです。しかしこれもまた味のあるフォントだなぁ。


compトップに戻る