###################################################################
アップデート yumの使いかた
###################################################################
 
redhat9はサポート終わっちゃったのでaptでも良いんですがyumを
使ってみることにしました。

・インストール
まずはここからダウンロードする。
ほんで目的のものは一目瞭然なので手に入れましょう。

# sudo rpm -Uvh yum-2.0.4-1.rh.fr.i386.rpm

設定ファイルは/etc/yum.confです、適当なサイトに変更したいところですが、
どこにあるのかわからないのでデフォルトのままで…。
落すのにやたらと時間がかかる、Windowzeよりかかりそうだ。
本家はアイルランドなのでUSのサイトにしたら速度が100kb/sぐらい
でるようになったよ。日本にもだれか置いてくれないかなぁ。

# less /etc/yum.conf
		:
[os]
name=Red Hat Linux $releasever - $basearch - os
#baseurl=http://ayo.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/os
baseurl=http://ayo.us5.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/os
 
[updates]
name=Red Hat Linux $releasever - $basearch - updates
#baseurl=http://ayo.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/updates
baseurl=http://ayo.us5.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/updates
 
[freshrpms]
name=Red Hat Linux $releasever - $basearch - freshrpms
#baseurl=http://ayo.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/freshrpms
baseurl=http://ayo.us5.freshrpms.net/redhat/$releasever/$basearch/freshrpms



#yum check-update
で勝手にファイルをダウンロードしてくれるので、
#yum update
で総更新。

勝手にインストールされるのが嫌な人は、
#yum install パッケージ名
で、完ぺき。

私にとってはup2dateよりも使いやすいです。

yum list
    List all available software.
yum check-update
    See if there are updated packages available.
yum update
    Update all installed packages that have a newer version available.
yum install 
    Install specific package(s) (and its dependencies, if missing any).
yum search 
    Search all known packages entries (descriptions etc) for .
yum info 
    Show basic information about a package


最後にRed Hat Networkを以下のコマンドを実行してデーモンを止める。
別にntsysvで普通に消してもOKのはず。
# sudo service rhnsd stop
# sudo chkconfig rhnsd off


compトップに戻る