共同研究報告書


研究区分 一般研究

研究課題

南半球陸域における凍土状況と気候の変動
新規・継続の別 継続(R03年度から)
研究代表者/所属 海洋研究開発機構
研究代表者/職名 主任研究員
研究代表者/氏名 斉藤和之

研究分担者/氏名/所属/職名
 
氏  名
所  属
職  名

1

福井幸太郎 財団法人立山カルデラ砂防博物館 主任学芸員

2

森淳子 工学気象研究所(株) 主任研究員

3

松元高峰 新潟大学 特任准教授

4

曽根敏雄 北大低温研

研究目的 寒冷圏陸域表層環境の積雪・凍土は、現地自然・社会環境のみならず、地球規模の気候変化・影響・応答の把握に重要であるが、北半球に比較し南半球では、地理的遠隔性や言語的条件、方法論の統合不十分などの制限がある。
 本共同研究は、南半球寒冷圏における陸域表層環境の現在及び過去の状況に関する解析および再現を通して、その広域気候変動との関連性や相互作用を理解・把握することを目的とする。継続的な共同研究の場で参加研究者が現地・衛星観測、解析・モデルデータの収集・整備を行い、気象学・地形学・古気候学的な知見と解析を総合し、南半球寒冷圏陸域表層の温度状況の変動と特性を理解・把握することを目指す。
南極半島各地の気象・積雪観測状況と南半球大規模気候指数の経年変動 南極半島島嶼部で観測された気温と8m地温の経年変動 
研究内容・成果 これまでの低温研共同研究(平成23-25年度、同27-令和元年度,同3年度で整理・集約した南極半島域(低温研とアルゼンチン南極研究所との共同研究)における地温等の観測データ解析を行った。また、現地研究者や各国の気象官署などの観測機関への連絡・関係強化を通して、南米陸域の積雪や地温、土壌水分の現況や、地形学的調査結果などの過去状況に関するデータの収集および論文インベントリの作成を継続した。

また当共同研究のまとめとして、James Ross島およびMarambio基地を中心とした南極半島の地表面付近における日内の凍結・融解振動に関して、1) 2009年以降の現地観測値を基にした局地的な気温・積雪・地温変動、および2) 南緯50度以北を対象として再解析・CMIP出力を用いた地域循環場変動という時空間規模の異なる2つの機構を連結させて解析を行った。また、南半球寒冷圏の凍土・地形及び気候に関する原著論文あるいは国際的研究状況に関するレビュー論文を継続した。

以上の作業のために、低温研にて全員会合(12月)、個別会合(3月)を行った。また、10月の雪氷研究大会時およびそれ以外にも随時に解析内容・方法の検討やインベントリの内容の確認・議論のためにオンライン会合を行った。
南極半島各地の気象・積雪観測状況と南半球大規模気候指数の経年変動 南極半島島嶼部で観測された気温と8m地温の経年変動 
成果となる論文・学会発表等 特になし