共同研究報告書
研究区分 | 一般研究 |
研究課題 |
東南極における定着氷・棚氷による氷河流動の抑制 |
新規・継続の別 | 新規 |
研究代表者/所属 | 日大工学部 |
研究代表者/職名 | 准教授 |
研究代表者/氏名 | 中村和樹 |
研究分担者/氏名/所属/職名 | |||
氏 名
|
所 属
|
職 名
|
|
1 |
山之口 | RESTEC | グループリーダー |
2 |
青木茂 | 北大低温研 | |
3 |
杉山慎 | 北大低温研 |
研究目的 | 白瀬氷河やトッテン氷河等の流動場および接地線を含む流動環境を、衛星観測されたデータを解析することにより導出する。とくに、Calving端の前後に注目して、主として合成開口レーダ(SAR)を用いることにより、氷河およびそれを取り囲む定着氷・棚氷の流動環境の時間的かつ空間的変動に関する考察を目指す。 |
|
|
研究内容・成果 | ALOS-2/PALSAR-2の高分解能モードデータに画像相関法を適用することにより白瀬氷河の流動速度を推定し,ApRESに搭載されたGPSによる緯度・経度情報から流動速度を求めることにより,白瀬氷河における流動速度の計測結果と推定結果との比較を通して、画像相関法により推定される流動速度の誤差を評価した.その結果,白瀬氷河の流動速度の計測結果と推定結果の差の標準偏差が±0.049 km a–1であり,PALSAR-2に画像相関法を適用して得られた流動速度の推定結果は,ApRESによる計測結果と調和的であった. 白瀬氷河と定着氷の相互作用をテーマとした論文をScience of Remote Sensingへ投稿し、画像相関法による流動速度の推定精度を氷河上のGNSSデータにより評価した論文をIEEE JSTARSへ投稿した。両論文共に現在査読中である。 |
|
|
成果となる論文・学会発表等 |
[1] Kazuki Nakamura, Shigeru Aoki, Tsutomu Yamanokuchi, Takeshi Tamura and Koichiro Doi: Validation for ice flow velocity of Shirase Glacier derived from PALSAR-2 image correlation, IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2021 (IGARSS 2021), pp.5603-5606, July 2021. [2] 柳沼将太, 中村和樹: 白瀬氷河の流動速度推定における画像相関法の偏波特性, 日本リモートセンシング学会第71回学術講演会, 2021年11月. [3] 佐竹祐里奈, 中村和樹: CryoSat-2/SIRALによる白瀬氷河の氷厚推定, 令和3年度情報処理学会東北支部研究会,2022年2月. |