共同研究報告書
研究区分 | 研究集会 |
研究課題 |
氷・水・クラスレートの物理化学に関する研究集会 |
新規・継続の別 | 新規 |
研究代表者/所属 | 北大工学部 |
研究代表者/職名 | 准教授 |
研究代表者/氏名 | 内田努 |
研究分担者/氏名/所属/職名 | |||
氏 名
|
所 属
|
職 名
|
|
1 |
佐々木重雄 | 岐阜大学工学部 | 教授 |
2 |
堀 彰 | 北見工業大学 | 准教授 |
3 |
山室 修 | 東京大学物性研究所 | 教授 |
4 |
灘 浩樹 | 産業技術総合研究所 | 主任研究員 |
5 |
田中秀樹 | 岡山大理学部 | 教授 |
6 |
大村 亮 | 慶応義塾大学理工学部 | 教授 |
7 |
八久保晶弘 | 北見工業大学 | 教授 |
8 |
島田 亙 | 富山大学理工学部 | 准教授 |
9 |
竹中規訓 | 大阪府立大学工学部 | 教授 |
10 |
谷 篤史 | 神戸大学 | 助教 |
11 |
荒川雅彦 | 神戸大学 | 教授 |
12 |
飯高敏晃 | 理化学研究所 | 先任研究員 |
13 |
鈴木芳治 | 物質・材料研究機構 | 主幹研究員 |
14 |
松本正和 | 岡山大学 | 准教授 |
15 |
佐崎 元 | 北大低温研 | |
16 |
長嶋 剣 | 北大低温研 |
研究集会開催期間 | 令和 1 年 12 月 2 日 〜 令和 1 年 12 月 3 日 |
研究目的 | 低温科学研究所では、水と氷および水分子の結晶の一種であるクラスレート水和物の研究が盛んに行われている。水は様々な物質に含まれている基本的な成分であるため、その物理化学的性質は様々な現象の基礎となっているにもかかわらず、それを単独に扱う分野がほとんどない。従って現状では、水分子の研究を行っている研究者は異分野に散在しており、異分野間の研究者が交流できる機会は非常に少ない。そこで氷、クラスレート水和物及びその基礎となる水の物理化学的性質を明らかにするため、学会・分野を越えて研究者間の情報交流をすることを目的とする。 |
|
|
研究内容・成果 | 研究集会「H2Oを科学する・2019」は、平成22〜24年度に実施した低温科学研究所共同研究・萌芽研究「氷の物理と化学研究の新展開」の中で設立された「氷科学研究会」が中心となり、異分野でH2Oという分子に関わった研究を進めている研究者の情報交流の場として企画され、令和元年12月2〜3日に低温科学研究所研究集会として開催された。国内外の産官学研究機関より水、氷、クラスレートなどH2Oの科学に関する28件(口頭発表14件、ポスター発表14件)の研究発表が行われ、活発な議論がなされた。発表内容も以下に示す通り、実験から計算化学まで様々なアプローチによる最先端の内容が多く、参加した研究者間での新たな研究協力関係も形成された。 |
|
|
研究集会参加人数 | 34 人 |