共同研究報告書


研究区分 一般研究

研究課題

非接触原子間力顕微鏡による氷表面のナノ計測
新規・継続の別 継続(平成27年度から)
研究代表者/所属 阪大基礎工学研究科附属極限科学センター
研究代表者/職名 教授
研究代表者/氏名 阿部真之

研究分担者/氏名/所属/職名
 
氏  名
所  属
職  名

1

山下隼人 阪大基礎工学研究科附属極限科学センター 助教

2

若家富士男 阪大基礎工学研究科附属極限科学 准教授

3

阿保智 阪大基礎工学研究科附属極限科学 助教

4

長嶋剣 北大低温研

研究目的 複数の環境要因が生業された状態で、ナノΓ渦咳胸原子分解能で測定できる周波数変調方式原子間力顕微鏡(FM-AFM)を実現し、小売表面測定へ応用する。具体的には、光学系を用いない自己検出型のFM-AFMセンサ部分や走査部分、粗動アプローチといったすべてを、密閉された小型容器に格納する。その結果、温度と湿度といった複数の環境制御が精度良く行えるようになり、空間分解能の向上が期待できる。温度と水蒸気量が制御された環境で、氷の相転移現象を実空間で高分解能に観察することに挑戦する。
  
研究内容・成果 高さ5cm程度の密閉容器に格納された自己検出方式FM-AFMを実現した。この小型装置をインキュベータに格納し、さらにペルチェ素子で温度制御できるようにした。外部からは探針と試料の距離をカメラで確認できるような構造にしている。この装置をもちいて、(室温ではあるが)アルミナの単原子ステップの測定に成功し、装置性能が高いことを確認した。
  
成果となる論文・学会発表等