共同研究報告書


研究区分 萌芽研究

研究課題

陸域と大洋間における縁辺海の自然科学的な機能と人間活動への役割
新規・継続の別 萌芽(3年目/全3年)
研究代表者/所属 金沢大学
研究代表者/職名 教授
研究代表者/氏名 長尾誠也

研究分担者/氏名/所属/職名
 
氏  名
所  属
職  名

1

朝隈康司 東京農業大学 准教授

2

梅沢 有 長崎大学水産学部 准教授

3

黒田 寛 北海道区水産研究所 研究官

4

塩本明弘 東京農業大学 教授

5

鈴木光次 北大地球環境 准教授

6

山下洋平 北大地球環境 准教授

7

渡邊 豊 北大地球環境 准教授

8

中野英之 気象研究所 研究官

9

入野智久 北大地球環境 助教

10

知北和久 北大地球環境 准教授

11

坂本 圭 気象研究所 研究官

12

江淵直人 北大低温研 教授

13

大島慶一郎 北大低温研 教授

14

関 宰 北大低温研 准教授

15

中村知裕 北大低温研 准教授

16

的場澄人 北大低温研 助教

17

豊田威信 北大低温研 助教

18

西岡 純 北大低温研 准教授

19

白岩孝行 北大低温研 准教授

20

三寺史夫 北大低温研 教授

研究目的 北太平洋を取り巻く縁辺海には、外洋に比べて複雑なプロセスが多く存在するため、各縁辺海の特徴を科学的に、あるいは定量的に捉えて議論できる状況には至っていない。そのため、縁辺海が抱える解決すべき問題点や研究課題、またその解決策などが十分に議論出来ていない状況にある。そこで本萌芽研究では、各縁辺海の自然科学的な機能を明らかにするとともに、東シナ海、日本海、オホーツク海を経由して、北太平洋へと至る、長大な物質循環システムについて、陸域と大洋間で果たしている人間活動への役割を考慮しつつ、解明するための仮説作りを行うことを目的とする。
  
研究内容・成果 1.本萌芽研究では初年度(H25年)に、全国の主要な陸-縁辺海研究者との情報交換を実施し、それらを整理するために12月5日‐6日にかけて「縁辺海の自然科学的な機能と人間活動への役割」と題したシンポジウムを実施した。このシンポジウムでは各縁辺海研究者コミュニティ間の情報交換を実施し、実際に研究を実施していく上での問題点、各縁辺海研究の共通性・相違性、(陸と大洋を繋ぐ)縁辺海の重要性などを議論した。その結果、縁辺海に流れ込む大小様々な規模の河川の影響の重要性、陸-海を繋ぐエリアに関する未解決な課題、各縁辺海どうしを繋ぐ役割を持つ黒潮や親潮海流の役割の評価の必要性、様々な時空間スケールの観測やモデリングの有効性などについて抽出ができた。また、陸-縁辺海-日本周辺海流-太平洋へと繋ぐ視点での水循環・物質循環を考慮した研究ビジョンを持つ研究グループの必要性を確認し、今後の活動につなげていくことで意見が一致した。

2.2年目は初年度に抽出された課題や重点研究部分について、各自の持つフィールドで研究を展開した。特に、オホーツク海、親潮上流域、東シナ海、アムール川支流域、北海道沿岸網走川流域、道東河川流域などの観測をメンバーが協力して実施した。

3.最終年度となるH27年度は、国際学会The 18th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting で、代表者の長尾、メンバー西岡、三寺、白岩がコンビナーとなりセッション【The role of Pacific marginal seas in linking adjacent lands with oceans】を設け、本萌芽研究で得られた成果を発表した。また、12月17日―18日にかけて、3年間の萌芽研究での活動を取りまとめるためのシンポジウムを実施し、陸域から、東シナ海、日本海、オホーツク海を経由して、北太平洋へと至る、長大な物質循環システムを理解するために、陸・縁辺海・大洋に関わる科学的知見を整理し議論を実施した。これらのシンポジウムの成果をもとに低温科学第74巻「陸海結合システム」発刊した。また、最終年度に萌芽研究での枠組みを利用し、共同研究推進プログラム「陸海結合システム」を立ち上げて活動を繋げている。
  
成果となる論文・学会発表等 国際学会発表
 Seiya Nagao, Transport and deposition of particulate organic radiocarbon in the northwest Pacific margin,The 18th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting, Okinawa, Japan, 21-23 April, 2015
(他8件)

論文等
 Md Motaleb Hossain, Kazuhisa A. Chikita, Yoshitaka Sakata, Takuto Miyamoto, Yasuhiro Ochiai, 2015, Groundwater Leakage and River Runoff in a Catchment Influenced by Tectonic Movement, Open Journal of Modern Hydrology, 5, 32-44.

 Kazuhisa A. Chikita, Hiroyuki Uyehara, Abdullah Al Mamun, Georg Umgiesser, Wataru Iwasaka, Md Motaleb Hossain, Yoshitaka Sakata, 2015, Water and heat budgets in a coastal lagoon controlled
by groundwater outflow to the ocean,DOI 10.1007/s10201-015-0449-4.

 西岡純,三寺史夫,白岩孝行,関宰,中村知裕,的場澄人,江淵直人, 2016,日本周辺に存在する「陸海結合システム」の理解に向けて, 低温科学74, doi: 10.14943/lowtemsci. 74. 1.