共同研究報告書


研究区分 一般研究

研究課題

南極海・北極海における海洋・海氷の現場観測研究
新規・継続の別 新規
研究代表者/所属 海洋研究開発機構地球環境変動領域
研究代表者/職名 技術研究副主任
研究代表者/氏名 伊東素代

研究分担者/氏名/所属/職名
 
氏  名
所  属
職  名

1

菊地隆 海洋研究開発機構地球環境変動領域 チームリーダー

2

川口悠介 海洋研究開発機構地球環境変動領域 ポスドク研究員

3

渡邉修一 海洋研究開発機構むつ研究所 所長

4

佐々木建一 海洋研究開発機構むつ研究所 技術研究主任

5

北出裕二郎 東京海洋大海洋科学部 准教授

6

平野大輔 東京海洋大海洋科学部 博士後期課程大学院生

7

牛尾収輝 国立極地研究所 准教授

8

深町康 北大低温研

9

大島慶一郎 北大低温研

10

青木茂 北大低温研

研究目的 2007年3月から2009年3月までの国際極年を契機として実施された国内外の研究機関による共同観測の中で、本研究課題に参画している機関の間で実施している南極海・北極海を対象とする共同観測研究を中心に、観測データの共同解析、情報交換、成果の報告、今後の共同観測研究の計画立案を行なうことを目的としている。
  
研究内容・成果 今年度は、共同観測の長期観測航海が複数あり、研究分担者全員が集まる研究集会の実施が難しかったため、小規模の研究集会を4回実施し、本研究課題の目的達成のための情報交換や議論を行なった。
(1) 2010年9月24日に、海洋大 北出氏、平野氏、低温研 深町氏、大島氏、青木氏らで、海洋大、低温研、極地研で実施している南極海の共同観測についての研究集会を実施した。まず、平野氏が、学位論文「南大洋インド洋セクターAdelie Land, Cape Darnley沖陸棚端近傍における乱流混合に関する研究」の概要のセミナーを行ない、海鷹丸により南極海で実施された乱流観測結果から、乱流強度の分布やエネルギー源、乱流混合の役割等に関する解析結果を発表した。次に、2009年にCape Darnley沖において海鷹丸で実施した海洋大と低温研の共同観測について、解析進捗状況の説明や、論文作成・投稿の議論を行なった。また、2010年度海鷹丸による南極海航海で、海洋大と低温研、極地研が共同で実施する係留観測の打ち合わせを行なった。
(2) 2010年11月12日に、海洋機構 菊地氏、伊東、低温研 深町氏、大島氏らで、海洋機構と低温研の北極海における共同観測についての研究集会を実施した。まず、ゲストとして参加したピサレフ氏が、ロシアの北極海観測の歴史や現状についての講演を行なった。次に、伊東から、2010年の「みらい」航海の観測速報の紹介があった。また、来年度の共同観測研究について議論を行ない、2011年から海盆域で氷厚計観測を実施し、共同解析を行なうことを検討中である。
(3) 2011年1月28日に、海洋機構 川口氏が、2010年に北極海の北極点付近に設置したブイ観測結果のセミナーを低温研で行った。当観測から、海氷下の表層混合層内の変化が海氷運動や海氷密接度の変化に影響を与えていることが示唆されている。セミナーでは、同時期の他の海洋観測や海面熱収支などとの比較が必要等の有益なコメントが得られた。
(4) 2011年2月17日に、海洋機構 佐々木氏と、低温研 大島氏、青木氏、嶋田氏らで、クロロフルオロカーボン類の観測データを用いた、オーストラリア-南極海盆および南太平洋の深層循環の時間スケールの見積についての議論・意見交換を行った。主にオーストラリア-南極海盆の底層水の平均滞留時間の算出について、底層水の容積を数値として入れたさらなる解析が望まれること、底層循環が非定常である観測事実を加味して感度を調べる等、今後の解析方針についての議論がなされた。
 今回の研究集会で行なわれた研究報告のほとんどは、本研究課題に参画している研究機関間の共同観測の研究成果であり、本研究課題で続けてきた情報交換や共同観測の議論が、有効に機能した成果である。また、次年度以降の共同観測の計画も議論され、この枠組みを用いた共同観測研究の今後の発展が期待される。
  
成果となる論文・学会発表等 大島慶一郎・深町康・青木茂・清水大輔・田村岳志・若土正暁・北出裕二郎・平野大輔・牛尾収輝・橋田元・吉川久幸・中岡慎一郎、新たに発見された南極底層水とそれに関わる海氷生産の直接観測-ケープダンレープロジェクト-、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日

深町康・大島慶一郎・青木茂・北出裕二郎・田村岳志・若土正暁、係留観測による南極海ケープダンレー沖における南極底層水について、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日

北出裕二郎・平野大輔、ケープダンレー沖で観測された南極底層水の特性と分布、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日

平野大輔・北出裕二郎、南極大陸ケープダンレー沖陸棚近傍における境界混合、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日

川口悠介・田村岳志・菊地隆・伊東素代、北極海チャクチ海における冬季太平洋水形成に関する数値的研究、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日

伊東素代・猪上淳・島田浩二・菊地隆、海氷を透過する短波放射の増加による海氷融解の促進:2007年北極海観測結果、2010年度 日本海洋学会春季大会、2010年3月29日