共同研究報告書


研究区分 研究集会

研究課題

氷床コアによる古気候・古環境復元の高度化研究
新規・継続の別 継続(平成10年度から)
研究代表者/所属 国立極地研究所
研究代表者/職名 准教授
研究代表者/氏名 東久美子

研究分担者/氏名/所属/職名
 
氏  名
所  属
職  名

1

五十嵐 誠 理化学研究所 協力研究員

2

植村 立 国立極地研究所 学振特別研究員

3

河野 美香 国立極地研究所 PD研究員

4

佐藤 和秀 長岡工業高等専門学校 教授

5

鈴木 啓助 信州大学理学部 教授

6

鈴木 利孝 山形大学理学部 准教授

7

平林 幹啓 国立極地研究所 PD研究員

8

本山 秀明 国立極地研究所 教授

9

三宅 隆之 国立極地研究所 PD研究員

10

東 信彦 長岡技術科学大学 教授

11

内田 努 北海道大学大学院工学研究科 助教

12

亀田 貴雄 北見工業大学工学部 准教授

13

高田 守昌 長岡技術科学大学 助教

14

谷篤史 大阪大学大学院理学研究科 助教

15

藤田 秀二 国立極地研究所 准教授

16

堀 彰 北見工業大学工学部 准教授

17

青木 周司 東北大学大学院理学研究科 教授

18

川村 賢二 東北大学大学院理学研究科 助教

19

菅原 敏 宮城教育大学教育学部 准教授

20

中澤 高清 東北大学大学院理学研究科 教授

21

堀内 一穂 弘前大学理工学部 助教

22

望月 優子 理化学研究所 RIBF研究員

23

神山孝吉 国立極地研究所 教授

24

阿部彩子 東京大学気候システム研究センター 准教授

25

齋藤冬樹 独立行政法人海洋研究開発機構 産学間連携研究員

26

飯塚芳徳 北大低温研

27

本堂武夫 北大低温研

28

宮本淳 北大低温研

29

堀川信一郎 北大低温研

研究集会開催期間 平成 19 年 7 月 2 日 〜 平成 19 年 7 月 3 日
研究目的 本研究集会は、南極ドームふじ深層コアおよび日本が関連したグリーンランドをはじめ北極各地で掘削された雪氷コアの解析結果を持ち寄り、情報交換を行うとともに、様々な視点から検討することによって、過去の気候・環境変動に関して、総合的理解を深めることを目的とする。
  
研究内容・成果 研究集会を開催し、南極ドームふじで掘削された浅層及び深層コアの解析結果を中心とした研究発表を実施した。(1)水の安定同位体、イオン、ダスト、金属成分、テフラ等、化学分析に関わる研究、(2)水溶性化学不純物の分布、ドームふじ浅層コアの密度とイオンの相関、塩微粒子の非破壊検出を目指した低温ルミネッセンス計測等、物理化学解析に関わる研究、(3)南極ドームふじにおける積雪堆積パターンの特徴、X線による深層コアの結晶方位解析、Air hydrate結晶の分布、フィルンの変態メカニズム等、物理解析に関わる研究、(4)氷床コアから抽出された空気のガス解析に関わる研究、(5)微生物解析に関わる研究、(6)Be-10やCl-36等の宇宙線生成核種解析など、多岐にわたる研究成果が報告された。ドームふじ氷床コアを様々な分野の研究者が異なる視点から解析し、議論することによって、南極ドームふじにおける過去72万年間の気候・環境変動に関する知識と理解が深まった。また、新しい解析手法の開発も実現し、これにより、古気候・古環境復元研究の一層の高度化が期待できる。